いすゞ自動車 藤沢/栃木 期間工の
寮を
本音でレビュー!

工場Makerが独自調査した情報も、
本記事でたっぷり公開していますので
最後までお見逃しなく!!!

えーこんにちは。
人呼んで“名探偵”、自称工場Maker調査局長とはワタクシのこと。
キカン・コウサギです。
説明しよう。
彼は数多の期間工求人を毎日欠かさずチェックし、
時に、実際に足を運び訪問調査を行い、
時に、体当たり先入捜査を行い(?)、
本メディア「工場Maker」にて
独自調査レポートを書き続けている。
…というとカッコ良く聞こえるが、
いわゆる、ただの
期間工マニアな子ウサギ
である。

さて、今回は。
トラックの製造を行っている
いすゞ自動車 藤沢工場・栃木工場の期間工寮について
本音でレビューしていきます。
\ とりあえず求人情報を見るなら /
Report |
---|
いすゞ自動車 藤沢工場(神奈川県藤沢市) いすゞ自動車 栃木工場(栃木県栃木市) 期間工の寮について |
\テキストを選んで、読みたいところからスタート/
一人部屋の個室寮を完備
藤沢工場・栃木工場ともに、一人部屋の個室寮が完備されています。
藤沢工場はマンションタイプ・借り上げアパート、
栃木工場は、集合寮(自社寮)または民間借り上げタイプとなります。
他社の期間工寮は、職場で働く人だけが住む「集合寮」なことが多いので、
オフの時間を自由に過ごせる「民間の借上アパート寮」などが用意されているのは、かなり嬉しいポイント。
ただし、会社が入寮先を決定するため、選ぶことはできません。

寮は複数物件あります。
入寮するところによって、仕様が若干異なりますが、
一人部屋なのは確約されていますので、
プライバシー面は安心です。
寮の場所はどこらへん?通勤手段は?
複数寮はあるものの、両工場ともに工場周辺に住むことになります。
両工場とも、寮から車での通勤はNGですので、
電車などの公共交通機関や送迎バス、徒歩で通勤することになります。
藤沢工場
工場から近い寮であれば徒歩で10分ほど。
電車などを使用して90分ほどと、少し工場から離れた寮もあるようです。
栃木工場
集合寮であれば、送迎バスに乗車すれば、10分あれば着く距離です。
徒歩だと20〜25分ほどかかりそうです。
借上の寮の場合は、電車や送迎バスなどを利用して30分くらいになりそうです。

【小ネタ】
寮は「いすゞビルメンテナンス」という子会社が管理しています。
他メーカーと比較しても、子会社が管理するというのはかなり珍しいです。
期間工で働く方に対し、住環境も含めて手厚くサポートしていると言えるでしょう。
\ 寮の写真もチェック /
車の持ち込みできる?無料駐車場は?
藤沢工場
残念ながら、寮に駐車場がありません。
近くの月極駐車場などを自分で契約するなら、持ち込み自体はOKです。
栃木工場
集合寮の場合は、車・バイクの持ち込みが可能です。
駐車場も完備されており、1,300円/月 無料で利用できます。

以前は、栃木工場の駐車場は有料だったのですが、
今は無料で利用することができるようになりました!
寮の設備は?家具家電は備え付け?
基本的には、冷蔵庫・寝具・冷暖房(エアコン)は完備されていますので、
スムーズに入居することができます!
借り上げ寮だと、一般的な賃貸アパートのイメージのような感じで、
部屋にトイレ・お風呂や洗濯機など、生活に必要な設備が整えられています。
集合寮の場合、共同スペースとしてシャワールームやトイレ、洗濯機があります。
栃木工場の集合寮には、キッチンもあります。
なお、藤沢工場の集合寮にはキッチンがないので
夜勤でも開いている食堂で、ご飯を食べる方が多いようです。

栃木工場の集合寮は、共同スペース関連がリニューアル!
シャワールームや洗面所、
元は食堂だったところは、自炊できるキッチンスペースに!
匠の技によって…
おっと、番組が変わりそうだった。
公式採用サイトに写真が載っているので、
下のボタンからチェックしてみてください!
\ 寮の写真もチェック /
気になるお値段…寮費・水光熱費0円⁉︎
一人部屋が確約されていて、生活備品付きですが…
寮費はなんと、無料です!
水光熱費も、もちろん無料です。
なので、部屋にあるエアコンも気兼ねなく使えますよ!
(使い放題とはいえ、一般常識の範囲内で地球に優しく使いましょうね)

他メーカーの寮も寮費は無料か、月々1万円以下なことが多いので、
生活費がかからないで稼げるのが、期間工で働く魅力の一つでもあります。
ただし、メーカーによっては水光熱費は自己負担!
という場合もありますので、しっかりチェックするようにしましょう。
いすゞ 期間工で働く魅力5選
いすゞで働く方の話を聞く限り、互いに助け合うようなチームワークが良い印象です。
職場の雰囲気は良さそうです。
いすゞ自動車 臨時従業員公式採用サイトでも、実際に働いている方の声がアップされています。
そんないすゞ自動車で期間工として働いた場合の魅力ベスト5をご紹介します!
Point. 1給与
月収例32万〜34万円以上が目指せる!
業界トップクラスの年収で、入社1年目で513万円!
満了慰労金は最大総額245万円など、手当も手厚い!
Point. 2寮
寮費・水光熱費無料の完全個室寮あり!
生活備品付きで、赴任手当20万円も支給されるため、県外からの引っ越しも安心!
Point. 3待遇・福利厚生
週休2日制で、年に3回大型連休があるなど、
大企業だからこそ、休日もしっかりと取ることができます!
送迎バスや、社割で格安で食べられる食堂も利用可能です。
Point. 4正社員登用
期間従業員から正社員への登用制度も積極的に行っています!
登用実績も多数あって、大企業の正社員勤めという安泰なキャリアまでGETできちゃいますよ!
Point. 5世代・経験問わず活躍
20代〜50代と、幅広い年齢層の方が活躍しているようです!
他メーカーだと、40代後半〜50代はハードルが高いことが多いですが、
いすゞの期間工は様々な世代の方が働いています!
\ 求人情報をチェック /
いすゞ 期間工の頑張りポイント
Point.01夜勤勤務
昼夜2交替勤務(昼勤 8:15〜17:00/夜勤 20:30〜翌5:15)のため、夜勤があるお仕事です。
※ 3組2交替勤務(4勤2休)やその他 変則勤務の場合があります
生活リズムが不規則になるため、慣れるまでは睡眠不足など体に負担がかかることも。
夜勤勤務が未経験だと不安に思うポイントの一つだと思いますが、
「意外とすぐ慣れた!」という声も多いです。
さらに、夜勤手当がつくことで収入アップにつながるため、
稼ぎ重視の方にはむしろ嬉しいポイントでもあります。
Point.02ライン作業
配属される職場によって異なりますが、組立作業を担当する場合、
次々と流れてくる車体にあらゆるパーツを取り付ける必要があります。
動いている中でパーツを正確に、確実に取り付けるのは集中力が必要です。
取り付けるパーツの箇所によっては、きつい姿勢になることもあり、肉体的疲労も大きいでしょう。
もちろん、立ち仕事なので疲労が溜まって集中力が途切れ、
ミスにつながる恐れもあるので、根気強く取り組む必要があります。
日産自動車九州では、組立に配属されると他の配属先より作業手当や満了慰労金がより多くもらえます。
努力をしっかり還元してもらえるのは嬉しいポイントですね。
まとめ&プチ情報

寮を重視したい方なら、他メーカーと比べても、
いすゞ自動車 期間工が個人的にはイチオシです。
藤沢工場の寮は、立地の面でも優れていますし、
栃木工場の寮は、リニューアルした設備が整った集合寮もあります。

そして、この給与・手当。
自動車業界トップクラスの年収ですよ。
さすが、大企業ですね。
面接枠には限りがあるようですので、
今すぐ公式採用サイトから応募してみてください!
\ 求人情報をチェック /

最後まで読んでくれたアナタに。
とっておきの情報を。
いすゞの期間工は、入社ができる日程が決まっています。
その日程に合わせて、募集を行っています。
つまり!募集を行わない月も当然あります。
じゃあいつ、入社可能な月が分かるのか。
毎月末には、次の月の入社募集が公開されている印象です。
公式採用サイトを見て、もし入社できそうな月の募集が公開されていたら、
すぐに応募することをオススメします。
いすゞの期間工は、大手で稼げることで有名ですので、
応募数も多く、あっという間に枠が埋まってしまうでしょう。

「入社枠が埋まって、希望していた月に入社できなかった〜」
とならないように、
まずは公式採用サイトを確認してみてくださいね!
\ 求人情報をチェック /